7月の話になりますが、メイク道具の収納を新調しました。
使いやすかった引き出し収納が手狭になり、広めの浅型トレイにしたものの、こまめな掃除が必要なことに不便さを感じ、
「使うのも片付けも管理もラクにしたい!」
そう思ってメイク道具の収納を検討。
そんなときに見つけたハンドメイドのポーチがすごく使いやすくて、購入から2ヶ月ほど経った今も快適に使えています。
今回はメイク道具の出し入れや管理がラクになったポーチを紹介します。
キーワードは「広がる巾着」です。
メイク道具の出し入れと管理をラクにしたい!
以前はニトリのレターケース(小物の引き出し収納)にメイク道具を収納していました。


出し入れとしてはとても使いやすかったんですが、使うメイク道具が変わってちょっと手狭になってきたんです。
一目でモノを全部把握できる収納が使いやすいので、浅型のトレイを導入。

出し入れも収納もラクになりましたが、油断すると細かいほこりが溜まりやすいが不便だと感じていました。
蓋も買おうかな? とも思いましたが、あまりマメではない私の性格上、
- 蓋を購入しても開けっぱなし
- 蓋の上にモノが置きっぱなし
こうなることが目に見えていました。
- メイク道具が一覧できるもの
- ラクにしまえてほこりの心配がいらないもの
このような条件で探していて、ハンドメイド作品のオンラインマーケット「ミンネ」で目に留まったのが「広がる巾着」でした。

口がしぼれるのでほこりの心配もなく、広がるので中身が全部見渡せそうだと思って購入。
本当に便利で、こうやって記事にしちゃうくらい便利なので、その魅力を紹介していきます。
テーブルに広げて出し入れがラクに

普段メイクをするときは、こんな感じで広げています。
片手サイズの巾着ですが、広げるとメイク道具が全部載るくらいの広さに!
出し入れもしやすくなりました。
メイクポーチと聞くと出し入れが大変なイメージがありました。
けれど広がる巾着は中をガサガサしなくても出し入れできるのですごく便利だと感じます。
口をしぼって管理がラクに
浅型トレイの蓋すらしめる自信のない性分の私ですが、巾着の口をしぼるのはとてもラクです!ありがたい。

しっかりふさがるのでほこりや髪の毛の心配もありません。
コンパクトにまとまって収納がラクに

片手で持てるサイズの巾着で、メイク道具をすごくコンパクトにまとめることができます。
収納に場所も取らないし、泊まりのときはこのままバッグに入れることができて便利です。
イメージした言葉で理想に出会えるミンネはすごい
この広がる巾着は、ハンドメイドのオンラインマーケット「ミンネ」で購入しました。
検索キーワードに「広がる巾着」とこのまま入れてヒットしたんです!
このように自分がイメージしている言葉そのままで理想のアイテムにたどり着けるので、ミンネはすごく愛用しています。
今回はポーチを購入したんですが、特に重宝しているのがアクセサリーです。
- 理想の素材
- ネックレスの長さ
- モチーフ
- 「揺れるピアス」などのイメージ
このようなワードを入れて検索ができるので、理想のアクセサリーに出会いやすいと感じています。
私は骨格・パーソナルカラー診断を受けてから素材やネックレスの長さを重視しているので、このようなワードで検索できるのは嬉しいです。
ぜひミンネの検索で理想のアイテムを探してみてください。

まとめ
今回はとても使いやすいメイク道具収納、広がる巾着を紹介しました。
コンパクトに収まるのに広がって中身を一目で把握できるアイテムに出会えたので、また快適な暮らしに近付くことができました。
大切なのはモノの便利さではなくて、自分のライフスタイル・行動のクセにあっているかどうかです。
もしモノの出し入れや片付けに不便さを感じることがあったら、「どういう点が不便なのか」「どうなったら使いやすくなるか」考えてみてください。