サイトメニュー
カテゴリー
プロフィール
つしま さおり
ライフオーガナイザー®
1987年登別市生まれ、札幌市在住

転勤族の妻、小3息子の母

ブログ運営や在宅ワークをする主婦


特技は自分のライフスタイルにあった暮らしの仕組みを作ること

当ブログでは
「幸せな暮らしは自分の手でととのえる」
をモットーに、ママのライフスタイルを最適化する暮らしのアイデアを発信しています
おうちママの暮らしをシンプルに、軽やかに

おうち時間に飲み物を | 家で使っている愛用タンブラー3つ

飲み物でリラックス | おうちで愛用しているタンブラー3つ

おうちでのほっと一息やリラックスタイムにタンブラーがあると、適温で飲めたり、用意していたものをサッと飲めたり、何かと便利です。

さおり

私も日中の作業やリラックスタイムにタンブラーを活用中!

この記事では主に愛用している3つのタンブラーと、どんな風に使っているかを紹介します。

現在は売り切れなどがあり商品そのものを紹介するのは難しいんですが、容量や使い方をくわしく紹介するので、タンブラー選びの参考になればうれしいです。

さおり

おうちママのリラックスタイムのお供におすすめのタンブラーたちです◎

目次

おうち時間に愛用しているタンブラー3つ

【無印良品】クリアマグボトル(550ml)

容量550mlの冷水専用のボトルです。

夏場に水出しで作れるお茶やコーヒーを飲むのに活用しています。

水出しのお茶パックと500mlの水を入れてちょうどいいサイズ。

このまま冷蔵庫に入れておけばお茶ができあがるので、手間がかからずラクでお気に入りです。

さおり

一息つきたいときにすぐに飲めるのがありがたい◎

500mlだと1日くらいで飲み切れるので、その点もちょうどいいと思っています。

【INIC coffee】真空断熱ステンレスタンブラー(355ml)

容量355mlのステンレスタンブラー。

ホットとアイスの両方に使えて、外側が熱くも冷たくもならないのが使いやすいです。

おうちスタバ気分で、キャラメルラテを180mlのお湯で作ってみました。

このまま蓋をしてちょうどいいサイズです◎

また冷たい飲み物を入れても結露しないので、デイリー使いにもおすすめ。

さおり

こまめに水分を摂るために、パソコン仕事のお供に活用しています

机がぬれないので直置きできるのが便利です。

サイズもちょうどよく、リラックスタイムにもデイリー使いにも活用できるタンブラーです。

【INIC coffee】ステンレスボトル(190ml)

容量190nlのステンレスボトルです。

イニックコーヒーのスティックタイプとの相性がバツグンなサイズ感になっています。

お気に入りの使い方が、夜のリラックスタイムにデカフェコーヒーを飲むこと。

夜に台所を片付けながらお湯を沸かして、ボトルにデカフェコーヒーを作っておきます。

そうすれば夜の家事が終わった瞬間にコーヒータイムをとることができるのです。

さおり

デカフェなので夜に飲んでも安心ですね◎

あらかじめ用意しておいても冷めることなく飲めるのもタンブラーならではです。

「今日も1日お疲れさまでした」の気持ちで過ごすリラックスタイムは、翌日の活力にもなります。

夜のほっと一息にぴったりのボトルです。

暮らしにあわせたタンブラーを選ぼう

この記事ではおうち時間に愛用しているタンブラーを紹介しました。

タンブラーは中に入れる飲み物や、どんな場面で飲むかによって、選ぶサイズや素材が違ってきます。

おうちで手軽においしい飲み物を楽しめるタンブラー、ぜひ暮らしにあったものを選んでみてください◎

目次