【顔タイプ診断】ソフトエレガントと知って取り入れたこと3つ

自分の「似合う」を知ることができる診断はいろいろあります。
似合うものを知れると物選びがラクになったり、より自分らしくオシャレを楽しめるようになりました^^
この記事ではその中でも、顔タイプ診断を受けて取り入れたことを紹介します。
似合うテイストを知ることができる顔タイプ診断は、最初に受ける診断としてもおすすめです◎
診断結果はソフトエレガント

顔タイプ診断の結果はソフトエレガントでした。
くわしい診断は、
- ほぼ中間だけどわずかに大人顔寄り
- 直線と曲線がミックスしている中間顔
このような結果になっています。
私の顔はフレッシュタイプにもかなり近いソフトエレガントタイプとのこと。
似合う物の範囲が広くカジュアルもきれいめも似合いやすいので、今では「きれいめカジュアル」を意識した服選びを心がけています。
ソフトエレガントと知って取り入れたこと
ここではソフトエレガントと知って取り入れたこと、
を紹介します。
【似合う髪型】前髪なしの顎下ボブ

もともと「似合う髪型を知りたい」というきっかけで受けた顔タイプ診断だったので、定番のヘアスタイルが確立できたのは大きな収穫!
3か月おきに美容院に行きますが、「伸びた分だけ切ってください」のラクさに感動◎
漠然と「髪は短めの方がいいな」とは思っていたんですが、具体的に「こんな風にしたい!」と思ったのにはこちらのポストが参考になりました。
吉田羊さんはソフトエレガントの中では直線寄りなんだろうな。
— ナマケモノぐぅぐぅ (@tsubomichan1030) July 24, 2018
同じ顎の長さのボブでも、やっぱりストレートが素敵。これは慣れの問題なのかな。
和装でもウエーブつけるよりきっちり纏めるほうが凛として綺麗。
いや、ほんまソフトエレガントといって様々ですね。 pic.twitter.com/dbRdv0Scgf
顔タイプがソフトエレガントなのと、直線寄りの方がしっくりくるので、吉田羊さんの髪型を参考にしています。

似合う髪型を探したいと思ったときは、自分と同じ顔タイプの芸能人を見つけると画像検索がしやすいのでおすすめです^^
【似合うアクセサリー】シンプル・小さめ・きれいめ素材

シンプルでナチュラルな服が似合うソフトエレガントは、アクセサリーもシンプルなものが似合います。
具体的なキーワードは【シンプル・小さめ・きれいめ素材】。
服もシンプルなきれいめカジュアルが好きなので、ピアスもそれにあわせて選んでいます。

ブルベ夏にあわせて金属はシルバーを、落ち着いた雰囲気にあうパールもお気に入りです◎
愛用しているピアスはこちらで紹介しています。
【似合う柄】本当は無地が得意

基本的には無地が似合うソフトエレガントタイプ。
なので柄物を着たいと思ったときは、線が細い物や余白が多い物を選ぶようにしています◎
柄物にも挑戦してみたいと思ったとき、似合う柄がわからないとやっぱり手を出しにくいと思っていました。
似合う柄を知っていれば、雰囲気を変えたいと思ったときに柄物を取り入れやすくなりますよ^^
私はパーソナルカラー診断も受けているので、無地を選ぶときも柄の色もパーソナルカラーを意識しています。
おわりに
顔タイプ診断で似合う髪型・アクセサリー・柄を知れたことで、より自分にあうものの解像度が上がりました。
似合う印象は顔からの影響も大きいので、顔タイプ診断は最初に受ける診断としてもおすすめです。
全体の似合うイメージを知りたいと思ったら、まずは顔タイプ診断をためしてみてください◎
\おうちで「似合う」を見つける/

イメコン診断を受けるなら【おうちで・スマホひとつで・好きな時間に】受けられる、スキルマーケット「ココナラ」のオンライン診断がおすすめ◎
私も診断を受けた「現役スタイリストあんずさん」は、オンライン診断の経験が豊富で、細やかでわかりやすい診断を受けられますよ^^