サイトメニュー
カテゴリー
プロフィール
つしま さおり
1987年生まれ、札幌市在住

転勤族の妻、小4息子の母

ライフオーガナイザー®

ブログ運営や在宅ワークをする主婦


特技は自分のライフスタイルにあった暮らしの仕組みを作ること

当ブログでは「幸せをえらぶ暮らしづくり」をテーマに、ママのライフスタイルを最適化する暮らしのアイデアを発信しています
”幸せをえらぶ” 暮らしづくり

ブルベ夏&ソフトエレガントの服 | 似合う色3つ&似合う柄4つ

当ページのリンクには広告が含まれています。

パーソナルカラー診断や顔タイプ診断は、自分に似合う色や柄を知ることができます。

けれど似合うものを全部取り入れるのは難しく、似合うと言われても「自分にはしっくりこない」と感じることもあると思います。

さおり

年代によってもしっくりくる色や柄は変わると感じています

この記事ではブルベ夏・ソフトエレガントタイプで30代の私が好んで選んでいる色・柄を7つ紹介します。

診断を受けてみたけれど何を選べばいいかわからない、無地ばかり選んでいるけれど柄物も着てみたいというソフエレさんの参考になればうれしいです。

私のカラー・顔タイプはこちらです。

  • 1stライトサマー・2ndライトスプリング
  • フレッシュ寄りのソフトエレガント
  • カジュアルが好きで直線タイプに寄せ気味
目次

顔タイプソフトエレガントが似合う柄の特徴

ソフトエレガントタイプに似合う柄の特徴には、

  • 柄が小さい
  • 線が細い
  • 生地の余白が多い
  • コントラストが少ない
  • 無地が似合う

というものがあります。

「似合う柄」とありますが、無地が似合うのもソフトエレガントの大きな特徴です。

だから顔タイプにあった似合う柄だけではなく、パーソナルカラーにあった似合う色を知っておくのもソフトエレガントのポイントだと思っています。

さおり

私のパーソナルカラーはブルベ夏でした

無地が似合うソフトエレガントタイプなので似合う柄だけではなく「似合う色」も重視して服を選んでいます。

ブルベ夏&ソフエレに似合う色・柄7つ

ここではブルベ夏&ソフエレがよく選ぶ色や柄、

を紹介します。

ネイビー

これまでは「無難な色=黒」だと思っていましたが、ブルベ夏に黒はあまり似合わないと判明。

その代わりブルベ夏のベーシックカラーとしてネイビーを選ぶようになりました。

ジャケットやテーパードパンツもネイビーが多く、定番カラーとして活用しています。

さおり

選んでおけば間違いなしのブルベ夏のベースカラーです

グレージュ

ネイビーに続く定番カラーとして活用しているグレージュ。

ベージュはブルベ夏にとっては黄色が強いものが多く、グレージュの方がブルベ夏の肌になじみやすいと感じています。

さおり

明るすぎない落ち着いた色は30代にもぴったり◎

ジャケットをはおればフォーマルに寄せられるのもお気に入りポイントです。

ミントグリーン

ネイビーやグレージュはベーシックカラーとして活用。

色味を加えるためによく選ぶのがミントグリーンです。

これまでは無難なベースカラーを選ぶことが多かったのですが、パーソナルカラー診断を受けて似合うあざやかな色を知ることができました。

さおり

こんな明るい色が似合うんだ!と知れたのも診断の大きな収穫です

ブルベ夏の中でも明るいパステルカラーが似合うタイプなんですが、自分の雰囲気に合うと思っているのがミントグリーン。

さおり

かわいくなりすぎない色で気に入っています◎

きれいめな色をいれると気持ちも上向きになる気がするので、パーソナルカラー診断で似合う明るい色を知れてよかったです。

ボタニカル柄

ソフトエレガントは無地がいちばん似合うと言われていますが、何となく柄物が着たいなあと思うときもあります。

そのような中で似合いやすいのが、茎や葉が描かれているボタニカル柄です。

ソフトエレガントタイプは、大判の花柄も、可愛らしい小花柄も似合いづらいと言われています。

さおり

基本的に無地が似合うタイプですしね

このようなボタニカル柄は、茎や葉の直線要素があるところや、余白が多いところがソフトエレガントにぴったりです。

さおり

似合うポイントを押さえれば柄物もソフエレ顔になじみます♡

ストライプ柄

ピシッとした雰囲気が好きで1枚持っているストライプ柄。

細めのストライプで余白が多いものを選ぶことで、ソフトエレガントにもなじむ柄になっています。

さおり

ストライプの色もブルベ夏を意識しています^^

私はどちらかというと直線が多いソフトエレガントタイプなので、直線のストライプ柄もなじむのかなと思っています。

タータンチェック柄

チェック柄は子ども顔に似合うと言われていますが、同系色の落ち着いた配色のチェックはソフエレタイプにもなじみます。

私はどちらかというとカジュアルが好きでフレッシュタイプに寄せたいので、このような柄も取り入れています。

さおり

カジュアルが好きなソフエレさんにおすすめの柄です◎

リボン柄

これまでの柄に比べると華やかな雰囲気なので、服ではなく小物で活用しているリボン柄。

リボンには直線っぽさもあり、リボンが描くカーブは曲線っぽさもあり、直線・曲線両方を持ち合わせるソフトエレガントタイプにぴったりだと感じています。

さおり

この傘は余白も多めでいい感じです♡

余白が多いので派手になり過ぎず、ソフトエレガントタイプにしては目立ちそうな柄ですが、浮くことなくなじんでくれています。

【まとめ】自分に似合う色・柄を楽しもう

この記事ではブルベ夏・ソフトエレガントタイプが選ぶ色や柄を紹介しました。

基本的には無地が似合うと言われているソフトエレガントですが、ポイントを押さえれば柄物もなじみます。

日常使いしやすいベースカラーと、気分が明るくなる色・柄の両方があることでコーデに彩りが生まれました。

柄物を着てみたい!というソフエレさんの参考になればうれしいです◎

目次