サイトメニュー
カテゴリー
プロフィール
つしま さおり
ライフオーガナイザー®
1987年生まれ、札幌市在住

転勤族の妻、小4息子の母

ブログ運営や在宅ワークをする主婦


特技は自分のライフスタイルにあった暮らしの仕組みを作ること

当ブログでは
「幸せな暮らしは自分の手でととのえる」
をモットーに、ママのライフスタイルを最適化する暮らしのアイデアを発信しています
おうちの中から暮らしをととのえる

「おうちとわたし」について

「おうちとわたし」は、「おうちの中から暮らしをととのえる」をテーマに、空間・物・心と体・暮らしをととのえるヒントやアイデアを発信しているブログです。

毎日をすこやかに過ごしたい

自分や家族にやさしくありたい

大切にしたいものごとを大切にしたい

暮らしを今より心地よくしたいと思ったときに、身近なところから暮らしと向き合うきっかになればうれしいです。

ブログのカテゴリについてはこちらのカテゴリ一覧からご覧ください。

「おうちとわたし」のきっかけ

「おうちとわたし」というブログ名は、

まずは「おうち」や「わたし」のような身近なところから暮らしをととのえる

というところから名付けました。

「自分の手で暮らしをととのえる」にたどり着くまでの私は、すごく他力本願で、自分の外側にだけ答えを求めていました。

* * *

2013年12月に息子を出産。

縁もゆかりもない土地でのはじめての育児、 気晴らしの散歩もできない季節、友人と気軽に会えない距離、不規則勤務の夫、ワンオペ育児の日々。

「夫がもっと協力的なら」「子どもがもっと成長すれば」

そんな風に自分の外側だけに答えを求めモヤモヤを抱えていました。

そんな中でもスキマ時間の在宅ワークや子育てサークルで気分転換ができたり、手を抜くすべを身に付けたり、少しずつラクになっていきました。

そして息子が幼稚園に入園して自分の時間が取れるようになったころ。

「思考の整理からはじめる片付け」という言葉に惹かれてライフオーガナイザー®講座を受講。

ライフオーガナイザー®講座は、「自分はこんな暮らしがしたかったんだ」と気付くきっかけになりました。

2017年12月、ライフオーガナイザー®取得。

自分の暮らしと向き合えるようになってからさまざまな変化がありました。

ライフスタイルにあった物選びや仕組み作りができるようになったこと。本当に大切にしたいもの・ことを大切にできるようになったこと。

そして何より、幸せな暮らしは自分の手でととのえられると体感できるようになりました。

「おうちとわたし」では、身近なところから暮らしを最適化するヒントやアイデアを発信しています。

今の暮らしにモヤモヤを抱えている人の「暮らしをととのえる小さな一歩」になればうれしいです。

関連記事 ライフオーガナイザー®講座を受けた話

「おうちとわたし」運営者について

1987年生まれ。登別市出身、札幌市在住。

転勤族・不規則勤務の夫と、小4息子(2013年12月生まれ)を持つ、ワンオペ家事育児担当。

ブログ・SNS運営や在宅ワークをしている主婦です。

おうちで過ごすことと暮らしに手をかけることが好き。

人生のモットーは「幸せな暮らしは自分の手でととのえる」

暮らしの仕組み作りや効率化も取り入れて、暮らしを楽しみたいという思いがあります。

お問い合わせはこちらから

ブログ記事についてのお問い合わせや、メディア掲載、執筆依頼等をご検討の場合は、以下のフォームからお問い合わせください。

※対応可能なご依頼のみお返事させていただきますことをご了承ください。