【パーソナルカラー診断】ブルベ夏と知って取り入れたこと3つ

自分の「似合う」を知ることができる診断はいろいろあります。
似合うものを知れると物選びがラクになったり、より自分らしくオシャレを楽しめるようになりました^^
この記事ではその中でも、パーソナルカラー診断を受けて取り入れたことを紹介します。
似合う色同士は相性バツグンなので、コーデやメイクにまとまりを出したい方にもおすすめです◎
診断結果はブルベ夏

パーソナルカラー診断の結果はブルベ夏でした。
16分割だとライトサマーに分類され、【1stブルベ夏・2ndイエベ春】となっています。
どちらかというと明るめの淡い色が似合うタイプみたいです^^
個人的にはネイビーやチャコールグレーのような濃い色も好きなので、適度に取り入れてワントーンコーデやきれいめカジュアルを楽しんでいます◎
ブルベ夏と知って取り入れたこと
ここではブルベ夏と知って取り入れたこと、
を紹介します。
【服の色】アクセントカラーも活用

似合う色を知れるパーソナルカラー診断は、自分が着たことがなかった新たな似合う色とも出会えます。
私の場合はミントグリーンでした。

ベースカラーであるグレーとも相性がよくて、着回しもしやすいです^^
またこれまでは【黒=無難な色】だと思っていたんですが、そうではなかったことも判明。
最近は黒い服の代わりにネイビーを選ぶようにしています。
【メイクの色】ピンクブラウンがすき

「ピンク色」と一口に言っても、似合うピンクは人それぞれ。
私の場合、メイクはピンクブラウンがなじみやすいなと思っています◎
特にお気に入りなのが、【エクセル スキニーリッチシャドウSR06】です。

アイホールに入れる右上の色が、ピンク過ぎず、ブラウン過ぎず、ブルベ夏にぴったりの色だと思います^^
【アクセサリーの色】シルバーときどきピンクゴールド

ブルベ夏のアクセサリーと言えばシルバーがおなじみ。
私もシルバーのものを多く持っていますが、実はピンクゴールドもブルベ夏の肌になじみやすいそうです◎
一目ぼれしたスキンジュエリーのリングはピンクゴールドにしてみました。

シルバー1択じゃなくてカラーバリエーションも楽しんでいます^^
おわりに
パーソナルカラー診断を受けて感動したのは「似合う色同士は相性がいい」ということでした。
服の着回しもしやすくなったし、メイクも合わせて全体にまとまりが生まれるようになりました◎
服・メイク・アクセサリー選びが楽しくなるパーソナルカラー診断、おすすめです^^
\おうちで「似合う」を見つける/

イメコン診断を受けるなら【おうちで・スマホひとつで・好きな時間に】受けられる、スキルマーケット「ココナラ」のオンライン診断がおすすめ◎
私も診断を受けた「現役スタイリストあんずさん」は、オンライン診断の経験が豊富で、細やかでわかりやすい診断を受けられますよ^^