似合う色は身に付けることで、肌の透明感が増したり健康的に見せることができたり、印象アップにもつながります。
パーソナルカラー診断を受けると似合う色の一覧をいただけますが、実際にその中から選ぶのは大変。

結局無難な色を選んじゃうのもあるあるですよね
この記事では5年ほど前にパーソナルカラー診断を受けた30代がしっくりきて愛用している服の色5つを紹介します。
ベースカラー3つとアクセントカラー2つを紹介するので、同じ30代の方の参考になればうれしいです。
ブルベ夏(ライトサマー)が似合う色の特徴


私はブルベ夏の中でも、ライトサマーに分類されています。



1stがライトサマー、2ndがライトスプリングです
ライトサマーが優先すべきは「明るさ」で、他にも、
- さわやかで涼しげな色
- 冷たさを感じる色
- 淡いパステル調の色
が似合う特徴があります。
似合う色同士の服は相性もよく、「似合う色」を基準に服をそろえたらコーデも考えやすくなるのでおすすめです。
ブルベ夏に似合う服の色5つ
ここではブルベ夏に似合う色、
を紹介します。
ネイビー


これまでは「無難な色=黒」だと思っていましたが、ブルベ夏に黒はあまり似合わないと判明。
その代わりブルベ夏のベーシックカラーとしてネイビーを選ぶようになりました。
ジャケットやテーパードパンツもネイビーが多く、定番カラーとして活用しています。



選んでおけば間違いなしのブルベ夏のベースカラーです◎
ライトグレー


ブルベ夏のベーシックカラーであるライトグレー。
明るい色が似合うライトサマーなので、グレーのものはライトグレーやシルバーに近い色を選んでいます。
カーディガンやテーパードパンツをはじめ、バッグやパンプスといった小物でも愛用。



ベースカラーであるネイビーとも相性バツグンです◎
グレージュ


定番カラーとして活用しているグレージュ。
ベージュはブルベ夏にとっては黄色が強いものが多く、グレージュの方がブルベ夏の肌になじみやすいと感じています。



明るすぎない落ち着いた色は30代にもぴったり◎
ジャケットをはおればフォーマルに寄せられるのもお気に入りポイントです。
サックスブルー


明るい・涼しげ・淡いの三拍子そろった、ブルベ夏が選んでおけば間違いなしのアクセントカラー。



ライトサマーはシャーベットにありそうな色味が似合いますね♪
これまでは明るめカラーを寒い季節に着ることが少なかったんですが、好みのタイプのニットに出会えたのでネイビーのパンツと合わせて着たいです。
ミントグリーン


パーソナルカラー診断を受けて新たに出会えた色がミントグリーンでした。



こんな色が似合うんだ!と知れたのも診断の大きな収穫です
ブルベ夏の中でも明るいパステルカラーが似合うタイプなんですが、自分の雰囲気に合うと思っているのがミントグリーン。



かわいくなりすぎない色で気に入っています◎
【まとめ】似合う色で肌にも心にもプラスになる
自分に似合う色は顔色をスッキリきれいに見せてくれる効果があります。
その他にもアクセントカラーになるきれいめな色を取り入れると、気持ちも上向きになるように感じられました。
肌にも心にもプラスになる「似合う服」の彩りを取り入れてみてください◎