30代からのシンプルスキンケア | ドラッグストアのプチプラアイテム5つ

スキンケアは毎日のことだからなるべくお手頃価格で済ませたい。
高価なものをちびちび使うより手頃な価格のものを気兼ねなく使う方が性にあっていたので、ここ数年はドラッグストアでスキンケア用品を購入しています。
この記事ではプチプラで購入できる愛用スキンケアアイテムを紹介します。
お手頃価格のものやスキンケアの工程をシンプルにできるものをえらんでいるので、スキンケアにあまり時間をかけたくないママの参考になればうれしいです^^
スキンケアアイテムはドラッグストアで購入

スキンケアアイテムは近所のドラッグで購入しています。
毎日使うものなので価格が手ごろなのがいいのと、気づいたときにすぐに買いに行けるのでストック管理がラクになるのもライフスタイルにあっていました。
私の場合ですが実店舗で買った方がストック管理がしやすかったです◎
スキンケアもストック管理も暮らしの中でずっと続いていくものなので、予算や買い物の頻度などライフスタイルにあったやり方を選ぶのがおすすめです。
30代ママのプチプラスキンケアアイテム5つ
ここではドラッグストアで購入できる愛用スキンケアアイテム、
を紹介します。
【ネイチャーコンク】拭き取り化粧水

朝の洗顔代わりに使っている拭き取り化粧水です。
朝から前髪を上げるのもタオルを使うのも正直おっくうだし、冬は水が冷たいのもちょっとイヤ…!
最低限のスキンケアと手軽さのバランスを考えた結果、朝は拭き取り化粧水に落ち着きました。
朝の洗顔代わりに使えて美容成分の浸透率もアップしてくれるので、このあとに化粧水やジェルをつければ乾燥することもないです。
拭き取るだけでスッキリできるので本当に手軽です◎
拭き取りには無印良品のコットンを使っています。

たっぷり使いたいので2枚重ねにしているんですが、2枚重ねでもリーズナブルだと思えるくらい手ごろなのがお気に入り^^
また両端が処理してあるのでボソボソしないのも使いやすいです。
拭き取り洗顔は、忙しい朝にサッと済ませられるアイテムです◎
【カウブランド】メイク落としミルク

私がメイク落とし選びで重視しているのが、
- オイルではなくミルク系
- お風呂場で使える
ということ。
それにぴったりだったのがカウブランドのアイテムでした◎
塗れた手でも使えるとなっていますが、やっぱり濡れていない方が落ちがいい気がするので、お風呂に入ったらすぐに乾いた手にのせて使っています。
お風呂場で使えると、メイク落としを塗ったあとにシャワーで一気に流せるからラクでうれしい^^
レビューには「しっかりしたメイクは残る」とあったので、私みたいなシンプルメイクの人向けのアイテムかもしれません。
お風呂で使えるメイク落としはシャワーで一気に流せるので、メイク落としがラクになりました。
【カウブランド】泡の洗顔料

洗顔料はメイク落とし同じシリーズのカウブランドを愛用。
泡で出てきて手軽に使えるのがお気に入り^^
もちもちよりはふわふわ系のさっぱりした感じの洗顔料です。
泡の好みでいうと本当は石けんから泡立てた硬めの泡が好きなんですが、優先度は手軽さの方が上なので泡で出てくるものを使っています。
好みを優先するか、機能を優先するかは人それぞれ◎
洗い上がりはスッキリしつつもちゃんとしっとりしてくれるのでお気に入りの洗顔料です。
【ナチュリエ】ハトムギ化粧水

昔からおなじみのハトムギ化粧水。
主に高校生の頃に使っていました^^
そのハトムギ化粧水が2022年にニューアル◎
保湿力がアップしたり、ハトムギエキスが20%増量したり、アルコールフリーになったりと、肌にうれしいポイントがいっぱいです。
500mlという大容量ながらもお手頃価格なので、毎日惜しみなく使えるのもうれしい^^
ここ数年は肌のうるおいが足りないと思うことが増えたので、導入液がわりとしてハトムギ化粧水を使っています。
普段使うオールインワンジェルの前に使うことで、ジェルだけで感じていた乾燥が気にならなくなりました。
今回のリニューアルでいちばんすごい!と思ったのが、ワンタッチキャップです。

これまでは蓋をくるくる回して開けるスクリュータイプだったんですが、やっぱりワンタッチキャップの方が断然ラク!
スクリュータイプのときは蓋を落としちゃうこともあって、結構めんどくさいこともありました…笑
開け閉めがかんたんなワンタッチキャップはお風呂上りにバタバタしがちなママにぴったり◎
お手頃価格・保湿力アップ・手軽に使えるワンタッチキャップとママにぴったりのスキンケアアイテムです。
【アクアレーベル】オールインワンジェル

こちらのオールインワンジェルは、化粧水・乳液・美容液・マスクの4つの機能を持ち、この1本でスキンケアが完了します。
私は乾燥が気になるので、ハトムギ化粧水を導入液として使っています。
うるおいや伸びのよいテクスチャーも魅力的なんですが、このアイテムを使い続けている理由はボトルがポンプ式だから◎
正直、「手のひらに500玉の大きさをとって」と言われてもピンとこないタイプなので、1プッシュというわかりやすさがすごくありがたい^^
ポンプ式だと蓋を開けなくてもいいし、こまかい量の調節もいりません。
スキンケアの工程をシンプルにしたい私にとっては、ポンプ式というだけで使う価値あり!と思っています^^
毎日のことだからサッと使えることを重視◎
スキンケアを1本で済ませたいママや、片手でパッと使いたいママにおすすめのアイテムです。
おわりに
スキンケアは毎日のことなのでアイテムも工程もシンプルに、プチプラで負担を少なくするのが自分の暮らしにあっていました。
シンプルメイク派のスキンケアでしたが、シンプルに済ませたいママの参考になればうれしいです◎