サイトメニュー
カテゴリー
プロフィール
つしま さおり
1987年生まれ、札幌市在住

転勤族の妻、小5息子の母

ライフオーガナイザー
ポジティブ心理学実践インストラクター


おうちの中で楽しむことや暮らしやすさを追求することが好き


当ブログでは

・空間や物の整理
・心と体のセルフケア
・暮らしの仕組み作り

など、ママのライフスタイルを最適化する暮らしのアイデアを発信しています

キャッシュレスのミニ財布 | 鍵も入るアタオ「ベル」レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

カード決済やスマホ決済などキャッシュレスでも暮らしやすくなったここ数年。

コンパクトな財布への買い替えを検討する方も多いのではないでしょうか。

私も楽天Payを使いはじめてからキャッシュレス決済のハードルがグッと下がり、より身軽な持ち物でお出かけしたいと思うようになりました。

スマホ+αの持ち物で身軽に出かけたい!

そんなときにいいなと思ったのが、キーケースとミニ財布が一緒になったアタオの「ベル」というミニ財布でした。

自分が持ち歩きたい物が全部入り、近所へのちょっとした用事足しはスマホとミニ財布があればOKという身軽な感じになれました。

この記事では鍵も入るミニ財布「ベル」を紹介します。

実際に私が入れている財布の中身も紹介するので参考になればうれしいです。

愛用しているミニ財布

目次

アタオ「ベル」はカギ・お金・カードが入るミニ財布

アタオ「ベル」はキーケースと財布を1つにまとめた、キャッシュレス時代にぴったりの多機能キーケース。

中にはマチ付きポケットがついているので、スマートキーや小銭もすっきり収まります。

ミニ財布を購入したのは、キャッシュレス決済に慣れてきてスマホと財布だけで身軽にお出かけしたかったからです。

お出かけ用にするにあたって、家のカギを入れられるのは必須。

またちょっとした現金や、スマホ決済が使えないときのクレジットカードを入れるスペースも欲しかったので、普通のキーケースではなく「カギを入れられる財布」という感じで探していました。

アタオ「ベル」は、まさにカギも入るミニ財布という理想のアイテムで、スマホとミニ財布で身軽に出かけられるようになりました。

ミニ財布の中身紹介

ミニ財布の中身は、

家のカギ・クレジットカード・免許証・少しの現金

主にこんな感じの物が入っています。

お札は3つ折りにして入れています

必要最低限の物が入るので、ミニ財布とスマホがあればちょっとした近所の買い物に行くことができるように◎

また週末のお出かけに周遊きっぷを買うことが多いんですが、小銭を入れておけばカバンからメインの財布を出さなくても済むのでラクになりました。

アタオミニ財布のお気に入りポイント

ここではアタオのミニ財布のお気に入りポイント、

を紹介します。

カギも現金も両方持ち歩ける

1つ目はカギも現金も両方まとめて持ち歩けること。

カギのみのキーケースではなく、現金のみの小銭入れでもない、両方をすっきり収めることができます。

近所での買い物や散歩くらいならこれひとつで十分◎

ジャンバーを着る季節なら、右ポケットにミニ財布、左ポケットにスマホという手ぶらスタイルも実現可能です。

キーケースの機能もミニ財布としての機能もバツグンで重宝しています。

見た目より収納が多い

2つ目はコンパクトな見た目より収納スペースが多いこと。

中には、マチ付きのポケットが1つ、カードケースが2つ、キーリングが3つあります。

マチ付きのポケットには小銭やスマートキーを入れることが可能。

私はきっぷを買うときに小銭を入れることが多いです

また外側にもポケットが1つあり、ICカードや診察券を入れておけば使うときにスッと出せて便利です。

キーケースメインで探すとここまで収納力があるものはなかなかないので、特にマチ付きのポケットがあるのが気に入っています。

スマホショルダーに収まる

3つ目はスマホショルダーにもすっきり収まること。

上着を着ない日にはコンパクトなスマホショルダーを愛用しています。

ミニ財布はそんなスマホショルダーにもすっきり収まるのでおすすめです。

たとえば近所のスーパーに買い物に行くときのショルダーの中身はこんな感じ。

スマホ・ミニ財布・エコバッグという最低限の持ち物で普段の買い物も身軽に◎

ミニ財布は持ち物全体やカバンもコンパクトにできるアイテムです。

ミニ財布を使うならキャッシュレスが前提

ミニ財布は財布の機能はあるものの、やっぱりキャッシュレス中心の暮らしをしている人に向いていると感じています。

私の場合、近所のドラッグストアや100均は楽天Payで決済、スマホ決済が使えないスーパーはクレジットカードで決済、という感じで使い分け。

レジャーなどのお出かけでは現金を使いこともしばしばあるので、メインの長財布も一緒に持っていっています。

ミニ財布をメインで使うならキャッシュレスが前提。

私のように、近所ならミニ財布のみ、お出かけのときは長財布と2つ持ちという使い方もおすすめです。

愛用しているミニ財布

おわりに

キャッシュレス決済に慣れてミニ財布を持つようになったら、お出かけのときの荷物をコンパクトにすることができます。

コートを着る季節にはポケットにミニ財布とスマホを入れるだけで「ちょっとそこまで」身軽にでかけられるようになりました。

財布をコンパクトにしたいと検討している方にぜひおすすめです。

愛用しているミニ財布

あわせて読みたい記事

目次